生産緑地の現状がここで紹介されています。確かに問題ですな~。
**********************(以下は9月3日)**********************
「住宅地が大量出現?それとも地価下落? 2022年問題」という記事。東京都練馬区大泉学園町。辺り一帯はいま、「生産緑地銀座」として、不動産業界の注目を集めているそうだ。
あの制度が1992年に始まり、優遇要件が30年継続だった。その時期が2022年というわけだ。しかし、結局売るようなので、30年間の緑の空間提供のための減免だったということになり、政策としての妥当性を改めて問うべきでしょうね。