今年はどうやら配偶者控除が手直しされるようです。昨年末政府税調が出した改正諸案の詳細はこの通りです。
細かい点では違いが出てくるかもしれませんが、私が理解した改正5案は次の通りです。
1)配偶者控除を廃止する。代わりに子育て支援策?を充実させる。
2)配偶者控除される人(通常は夫が多い)の所得を制限し、基準額以上の収入のある人には配偶者控除を適用しない。
3)配偶者控除ではなく、夫婦は所得に関係なく二人分の基礎控除を受けられるようにする。
4)3の二人分の基礎控除として所得から引くのではなく、二人分の税額控除にして、低所得者に有利にする。
5)夫婦には配偶者控除に代えて、所得に関係なく夫婦控除額の控除を認める。
以上の案に対して皆さんはどう考えますか?