酒の事業でもはじめるんでしょうか?
******************
令和4年度の機構・定員要求について、当庁としては、税務行政に係る制
度及び環境の変化を踏まえ、以下のとおり要求を行いました。
1.機構関係
令和4年度機構要求について、別紙(令和4年度の主な機構要求)のと
おり要求を行いました。
2.定員関係
令和4年度定員要求について、軽減税率制度実施、消費税不正還付や租
税回避、新型コロナウイルス感染症、日本産酒類の振興等への対応の観点
から、1,209人の増員要求を行いました。(注)時限定員を含む。
一方、令和4年度の国税庁の定員合理化目標数は 1,141 人とされてお
り、この結果、令和4年度定員の純増要求数は68人となっています。
別紙
令和4年度の主な機構要求
1.税務行政のDXへの対応
【 国税庁】 デジタル化・業務改革企画官(仮称)
【国税庁】 データ活用企画官(仮称)
【 国税庁】 課長補佐
2.消費税不正還付や租税回避等への対応
(1) 消費税不正還付への対応
【国税局】 統括国税実査官(福岡)
【国税局】 課長補佐
【国税局】 消費税専門官(仮称)
【税務署】 消費税専門官
(2) 国 際 化 や ICT化などの調査・徴収事務の複雑化への対応
【国税庁】 課長補佐
【国税局】 課税第一部次長(大阪)
【国税局】 課長補佐
【国税局】 情報技術専門官
【国税局】 国際税務専門官
【 国 税局】 査察情報分析専門官
【税務署】 国際税務専門官
【税務署】 特別国税調査官
(3) 審 理体制の充実
【国税庁】 課長補佐
【国税局】 査察審理課(大阪)
【国税局】 課長補佐
【税務署】 審理専門官
3 . 日本産酒類の振興への対応
【 国税庁】 審議官
【 国税庁】 酒類業振興企画官(仮称)
【 国 税 局 】 酒類業調整官(熊本)
【 国税局】 酒類業振興専門官(仮称)
4.業務センター室拡充への対応
【国税局】 統括国税管理官(札幌、仙台、東京、福岡)
【国税局】 主任国税管理官
5.その他
【国税局】 課長補佐
【 国税局】 納付指導専門官(仮称)
【 国税局】 実務指導専門官
【税務署】 評価専門官
(参考)再任用短時間勤務職員用の機構
【 国税庁】 派遣監督評価官補
【国税局】 人事専門官
【 国税局】 納付指導専門官(仮称)
【 国税局】 審理専門官
【 税務署】 特別国税調査官