【サンパウロ時事】南米ベネズエラの中央銀行は5日、慢性的な物価急騰に対応するため、通貨ボリバルを100万分の1に切り下げるデノミ(通貨呼称単位の変更)を10月1日に実施すると発表した。
【写真】反米左派のマドゥロ大統領
現行の100万ボリバル・ソベラノが、新導入の1ボリバル・デジタルとなる。同国は2018年8月にも通貨を10万分の1に切り下げている。
中銀は声明で「デジタル経済の深化と進展」に対応するためと説明。名称は「デジタル」だが紙幣は発行し続けるという。
ベネズエラでは石油価格の下落と反米左派政権の失政、米国の経済制裁により物価は上昇の一途をたどり、中銀によると07年を100とした今年5月の物価指数は、1兆1956億にまで上昇した。現在の為替レートは1ドル=約404万ボリバルとなっている。